食生活アドバイザー遺伝子組み換え表示が義務の食品は8つ!醤油は例外

当サイト「資格検定メモ」はアフィリエイト広告を利用しています。記事は当サイト「資格検定メモ」が独自に調査・作成しています。記事で紹介する商品には広告出稿されているものもありますが、広告出稿の有無によって順位や内容は改変されません。※詳細は「資格検定メモのコンテンツポリシー・品質チェックフロー」に記載

\ 最大70%割引!お得な割引クーポンはこちら▼▼▼/

キャリカレの期間限定割引キャンペーン
あわせて読みたい
【食生活アドバイザーテキストおすすめ2023最新】独学勉強方法と通信講座 食生活アドバイザーを独学で勉強するとき、公式テキストだけでも種類がたくさんあり、公式以外からも参考書が出ていてどれがいいのか迷ってしまったことはないでしょう...
あわせて読みたい
【ユーキャン食生活アドバイザー口コミ】おすすめ通信講座を受けてみた 初心者でも基礎から4ヶ月で食生活アドバイザー試験に向けて対策できる、口コミでもわかりやすいと評判のユーキャン食生活アドバイザー講座。食生活アドバイザー試験に向...

食生活アドバイザー3級試験の出題内容は、全部で6科目に分かれています。

内訳は、「ウェルネス上手になろう」「もてなし上手になろう」「買い物上手になろう」「段取り上手になろう」「生きかた上手になろう」「やりくり上手になろう」の6分野です。

食生活アドバイザー3級試験科目「買い物上手になろう」

今回解説するのは、食生活アドバイザー3級の3つ目の分野「買い物上手になろう」に関する練習問題です。

この記事で扱う問題は、公式テキストや過去問、各種食生活アドバイザーのテキストをもとに作った練習問題です。公式から出ているものではないことを、あらかじめご理解ください。

目次

食生活アドバイザー3級解説「買い物上手になろう」第9問

つぎの食品のうち「遺伝子組み換え表示をしなくてもよい食品」として、もっとも適当なものを選びなさい。

  1. 納豆
  2. 味噌
  3. 湯葉
  4. 醤油
  5. 豆腐
解答を見る

正解は「4」です。

選択肢1,2,3,5はすべて「遺伝子組み換え表示をしなければいけない食品」です。

食生活アドバイザー3級解説「買い物上手になろう」第8問

問題文1,2の解説

まずは選択肢1と2。この選択肢はどちらも「誤り」で、「脱脂粉乳」と「全粉乳」が逆の内容です。

遺伝子組み換え表示をしなければならない食品は、ジャガイモ、大豆、テンサイ、トウモロコシ、ナタネ、綿実、アルファルファ、パパイヤの8農産物と、8農産物を主な原料とする食品です。

覚え方には何パターンかありますが、私は「あなたは東大天才パパの遺伝子じゃない」と覚えていました。

今回の選択肢1,2,3,5は、この8農産物の中に入っている「大豆」を原料とする食品のため、遺伝子組み換え表示義務があります。

醤油も「大豆」が原料となる食品ですが、表示義務はありません。

遺伝子組み換えの表示しなくてもいい理由は、長い時間をかけて醤油を作っている間に、大豆たんぱく質がアミノ酸などのうまみ成分に分解され、最終的にできた醤油からは、組み換えられた大豆のDNAなどを検出できないからです。

つまり、できあがった醤油を検査しても、原材料が遺伝子組換えの大豆かどうかが分からない、ということです。

醤油のほかにも、遺伝子組み換え表示をしなくてもよい食品として、大豆油や綿実油、菜種油などがあります。

この中でも醤油がよく出るので、醤油だけでも覚えておくと安心です。

市販本や参考書で独学するなら公式テキストがおすすめ

通信講座で効率よく学ぶならユーキャンがおすすめ

ユーキャンの食生活アドバイザー講座の申込または資料請求はこちら▼▼▼

ユーキャンの食生活アドバイザー資格試験対策講座のテキスト・教材

\ 最大70%割引!お得な割引クーポンはこちら▼▼▼/

キャリカレの期間限定割引キャンペーン
食生活アドバイザー3級試験科目「買い物上手になろう」問題9

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次